短いエッセイ集で心を上向きに❢∼スキマ時間にサクッと読める∼

はじめに

こんにちは。

飯田市のヨガ教室「タロピカヨガ」の
ヨガ講師タロです。



昨今のニュース

目につくのは
なんか暗い、悲しいものばかり、、、。


ニュースからだけでなく

自分の体調を含め

どんずまって
前に進んでない感覚があったり

ちょっと気分が落ちてるな

調子が上がらないな

そんな時
みなさんなら、どうしますか?


私は
好きな食べ物に向かって
一直線❢

でも
そればかりでも飽きますし
カロリー過多で罪悪感もUP。

ならば他の方法を、、、。


そんな折
めずらしく片付け苦手な私が
書籍の片付けをしておりまして

(季節外れの雪でも降るかもしれません)


読みかけの文庫本など
整理しておりました。



ちょっと片付けが
飽きてきた頃


そういえば
しばらく本読んでない

ならば、よし❢

と片付けの途中で
本を読み始めました。

(お気づきの方いらっしゃいますよね。
片づけられない人にありがちなパターンです。)


そしたら
面白くて
これは愉快❢

と心から笑えて
楽しくなりました。


気分が明るく晴れやかに♪


本を読むと
心が元気になるんですよね❢


ということで
今回はおすすめ
短いエッセイ集のご紹介です。

よろしければ
お付き合い下さいね。

自分の興味のある分野を選ぼう❢

短いエッセイ集といっても
何を読んだらいいか
よくわからない方は

自分の興味のある分野を選んでみましょう❢

興味のある分野なら
サクっと楽しく読むことができます。


さらに
スキマ時間に

5分あれば読める
短いものが良いです。

電車の中やカフェなどでも
苦がなく読みやすいもの。



私の興味のある分野は
食べ物❢

食べ物にまつわるエッセイは
たくさんあります。



実際
エッセイを読むことは
食べることとは違い

想像の中で楽しんでいるだけなので
食べ過ぎてしまうという罪悪感は少ない。

でも
食べ物について書かれたもの

これらを読むと
食欲がUP。

美味しい物を
おなかいっぱい食べたくなって

ついつい手を伸ばしてしまう。


なんてことも
少なくありません。


みなさんも
食べ過ぎには注意して下さいね。

おすすめエッセイ集

*📖おいしいアンソロジー 喫茶店 
 by 阿川佐和子 他 大和書房
著者は、他に阿刀田高、小川糸、中島らも、江國香織物、太宰治、赤川次郎、芥川龍之介、向田邦子、井上ひさし、高村光太郎、五木寛之など総勢40名

有名作家さんの短いエッセイが一つの本にまとめられています。
こういうのをアンソロジーって言うらしいです。


パラパラと本をめくり
読んでみたいなって思ったら

そこでストップ。

自分の興味のあるエッセイを選んで
読むことができます。


各々エピソードが興味深くて面白い

すぐにどこかの喫茶店へ
行きたくなっちゃいます❢

このおいしいアンソロジーのシリーズ
他にも、ビール、お弁当、おやつがあります❢

食いしん坊な私は
すぐこれにはまりました。

ビールについて以外は
文庫本で手元にあり

読みたい時に自由に選んで楽しんでいます。 

おわりに

いかがでしたか?


みなさんも
ご興味があれば

短いエッセイを読むこと
楽しんでみて下さいね。




その後
無事に書籍の整理は
完了しました。

おかげさまです。
ありがとうございました❢


書籍の整理
寄り道して時間かかってしまったけど

やって良かったです❢



もちろん
お部屋がスッキリ片ついたし

読みかけの本を
また読み進めてみたり

もう一度読んでみたり

新しい本を買う際の参考にもなりました。


自分がこんな本読んでたんだなと
少し前の自分を懐かしんだりもしました。




みなさんが
今日も健やかに楽しく過ごされること
願っております。

今回も
最後までお付き合い下さり
ありがとうございました。




コメント

タイトルとURLをコピーしました