「笑い」の力を借りよう!~自分も周りも元気になる方法~

最近大声で笑ったこと
ってありますか?

ちょっと元気ない時や
ストレスを感じている時でも

お腹の底から笑えると
ぱっと世界が明るくなり
気分も良くなりますよね。

何より楽しいし
笑うだけで元気になれます。

今日は私が最近きづいた「笑い」
についてお話したいと思います。

「笑い」の力を借りて
自分も周りも、心も体も
楽しく健やかにしていきましょう❣

自分の好きな「笑い」のタイプを知っておく

今は、スマホで手軽に「笑い」を
楽しむことができますよね。

自分の好きな笑いのタイプ
がわかっているとそれを
視るだけで元気になれます。

私は、実は
「お笑い」がちょっと苦手でして。

特に漫才はテンポが速すぎて
内容が理解できず
ついていけないことも
しばしばあります。

その点、
ゆっくりとしていて短めの
「笑点」の「大喜利」は
わかりやすい。

こんな「笑い」の理解が
遅めの私でもわかる
「笑い」を最近また
ひとつみつけました!

それは「綾小路きみまろ」さんの独演会
を録音したものです❢

父の車を借りて外出した際
カーオーディオから
「きみまろ」さんが流れてきたんです。

運転中にもかかわらず
爆笑❢!

笑いすぎて
お腹が痛くなり、

面白すぎて
涙がでました❢

こんなに笑えたら
一人で笑うのはもったいない。

後でその内容を
家族や友人にも
シェアしたほとです。

もちろん、「笑い」に関しては
それぞれ好みがあります。

自分のツボにハマる
自分にピッタリの
笑いをぜひ探してみて下さいね。

すでに自分のツボや好みの
「笑い」がわかっている方は
どんどんそれを探求して下さいね。

そして、面白いと思ったら
ぜひみなさんと共有して下さい。

近しい人ならきっと
笑いのツボも一緒です。

みんなで何回も笑えると
相乗効果が半端ない。

超絶楽しくなります!

おなかが
ちぎれてしまうかもしれません(笑)

自分だけでなく
周りの人も
とってもHappyになります!

子供は「笑い」をみつける天才❣

小学校低学年の甥っ子たちが
遊びに来たとき。

逆さ言葉で大笑いしていたんです。

上から読んでも下から読んでも
同じ音になるもの。

私も昔そういうので
遊んでたなって
思い出しました。

今思うとそんなに
面白くない?

でも、当時は
新しい発見をしたことが嬉しくて
とても楽しかったんです。

さらに
単純に自分や家族の氏名を
ただ下から読む。

甥っ子達はこれを何回も言って
何回もずっと爆笑していました。

冷静に考えたら
そんなに面白くない。

ただ、氏名をおしりから
読んでるだけです。

ですが、こっちまで
その場の雰囲気にのまれて
すごく笑えました。

子供ってホント
楽しいことや笑えることを
見つけるのが得意ですよね。

遊びの達人だから
当然かもしれませんが。

子供の頃の心を取り戻して!
とまでは言いません。

でも、面白いことや楽しいことを
自分でみつけれると
何気ない日常も
楽しくなりますよね。

くだらないことでも笑えたら、それは元気な証(あかし)❣

直前でもお話しましたが、
日常的に何か面白いことないかな♪
って探してみる。

そうすると、
案外みつかります。

しかし、それは他の人にとって
とてもくだらないことだったりもします。

どうしようもないダジャレや言い間違いは
探すといっぱいありますよね。

でもこのどうしようもない
たいして面白くもないこと
これが笑えるときって
心が調子が良い時なんですよ❣

「笑い」は
心のバロメーターって
きいたことありませんか?

そう、笑えるのは心が健康な証拠です。

心が暗く閉ざしていると
「笑い」にも全く気が付かないし
「笑い」があっても
笑うことができません。

このブログで何回かお話していますが
私は、長い間、
心から笑えるということが
少なかったんです。

こんな私でも
近ごろ、ようやく
どうしようもない
ダジャレや言い間違いでも
大笑いできるようになったんです。

これって年の功なのかな?

人生を重ねると
いいこともありますね。

笑える時は、
心の状態が良いとき
でもあります。

一方で笑えない時、
(心が閉ざされている時)
それに気づいていないことがあります。

そういう時こそ、
笑えない自分に気付いてあげて
よりそってあげて下さい。

笑えない時は
ムリに笑おうとしても難しいです。

このブログ「タロスマイル」でも
何回も言わせていただいていますが
元気が本当にない時は

自然や気の置けない友人の力を
借りて下さい。

自然の中で仲間や家族と
楽しく過ごして下さい。

自分の好きなことを
自分にやらせてあげて下さい。

もちろん、症状がひどく
日常生活にまで影響を
及ぼしている場合は
すぐお医者さんに
相談して下さいね。

まずは、自分の心身を
しっかり充電させましょう。

そして元気になってきたら
自分の好きな「笑い」で
存分に笑って下さいね。

まとめ

「笑い」の力を借りよう!
~自分も周りも元気になる方法~
いかがでしたか?

まずは、自分の好みのタイプの「笑い」
を知っておくこと。

どんな人にも笑えることって
きっとあると思うんです。

あきらめずに探してみて下さいね。

そして、子供のように
日常生活で面白いことを探す。

そうすると何気ない日常でも
「笑い」が存在していることに気づきます。

「笑い」をみつけたら
みんなにシェアして
さらに「笑い」の活力を
広げていきましょう。

それから、「笑い」は
心のバロメーター。

心が開いていて
元気な時は
笑うことができる。

反対に笑えない時、
笑えない自分にきづいて
よりそってあげる。

本当に元気が全くなく
笑えない時は
大自然や気の置けない仲間の力を
借りる。

自分の好きなことを
自分にさせてあげる。

心身をしっかり
充電させてあげましょう。

笑うのはそれからです。

みなさんが、
豊かな「笑い」とともに
楽しく健やかな日常を
送ることを今日も祈っております。

長文にお付き合い下さり
ありがとうございました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました