体調がすぐれない時はしっかり休んで回復を待とう❢~大丈夫、きっと良くなります❢~

こんにちは。
今年ももうあとわずかですね。

今年は自粛ムードですが
クリスマスにお正月。

楽しいイベントもひかえています。

みなさん
おかわりなく
お元気でお過ごしですか?

実は、私
最近まで
1週間ほど
体調がすぐれず
へこみました。

しばらくは
体調が良くて

私にとって
久しぶりの長めの不調。

腰痛や吐き気に
おそわれました。

その真っただ中に
いる時は
ただつらい。

でも
時がたてば
体は徐々に
回復してくる。

体ってスゴイ!!
ゆっくり待てば
良くなってくるんです。

(もちろん症状が
激しい場合や
休んだだけでは
良くならなさそうな場合は
すぐに医療機関を
受診して下さいね)


今回、改めて
回復を焦らずに待つ
ことの大切さを
実感しました。

ですので、今回は
体調がすぐれない時の対処と
回復を待つ方法を
まとめました。


体調をくずしている方へ
つらいですが
適切な対処をし
回復するのを信じて
待ちましょう。

大丈夫
時間がかかっても
きっと良くなりますよ!

焦らず適切な対処をして休息しよう!

具合が悪い時。

やはり「休息」

これがまず必要ですよね。

(具合によっては
速やかに医療機関を
受診しましょう。)

いったん
おちついて
自分がどうすべきか?
をしっかり見極める。

気分がすぐれないと
(痛みがあったり
気持ち悪かったりすると)
つい焦ったりして
真っ当な判断が
できないことも
あります。

過去に同じようなこと
を経験していれば
参考になります。

冷静に振り返って
みましょう。

また
一人でかかえこまず
家族の力をかりたり
医師に相談することも
大切です。

そしたら
あとはとにかく休む。

これが
なかなか
できないんですよね。

特に少しくらいなら
動ける場合。

微熱や少々の痛み
気持ち悪さなど。

完全に寝ていなくても
良い状態の時。

ついつい
いつもどおりに動いてしまい
体調が悪いのに
ムリをしてしまいがちです。

こういう
ちょっとした不調の
時こそ
ムリしない。

焦らない。

私は何度も
小さな不調をみのがし
後で大きな病気に
なってしまった
ことがあります。

動けるけど
なんだか
体がだるい、
おもい。

激痛ではないけど
頭痛や腹痛がする。

なんとなく
胃が気持ち悪い。

フラフラしたり
力が入らない。

冷える。

こんな風に
自分の体の具合が
少しでも悪く感じたら
早めに
適切な対処をして
休みましょう。

小さな不調を
ほおっておかない。

そうすると
当然ですが
回復も早いです。

好きなことをして気分を上げよう!

具合が悪い時の休息。

その休息の仕方ですが
ぼーっとする、
ただひたすら寝る。

これは基本です。

でも
少し回復して
元気になってきたら
自分の大好きなことを
やって気分をあげましょう!

体の具合が良くなくて
動けなくても
好きな映画やドラマを視たり
好きな漫画や本を読んだり

できることは
ありますよね。

これをやると
気分があがります。

特に自分の好きなもので
没頭できるものだと
少々の不調さえも
忘れさせてくれたりします。

私は体の具合だけでなく
心も元気のない時
韓国ドラマを視たり
短い小説を読んだりします。

韓国ドラマは展開が
ドラマチックなので
その世界に入りこみやすい。

だから没頭できます。

さらに短編小説は
短いので簡単に
サクッと
読むことができます。

(これはちょっと
例外かもしれませんが
私の場合
ドストエフスキーの作品
「罪と罰」なんかも良いです。

ちょっと
むずかしい物語ですと
集中力がいるので
体や心の不調を
一旦忘れます。

私がここ1週間
腰痛や吐き気で
具合が悪かった時
意外にも
ドストエフスキーの作品を
読み進めることができました。)

いずれにしても
自分の好きな
その作品の世界観に
ひたれること。

これがつらい状況を
一旦忘れさせてくれるのに
役立つんですよね。

そして今の自分の状況を
客観的にみれるようになります。

もう少し元気になって
動けそうなら
料理やお菓子作りなども
良いですよね❢

私は
まだ完全に回復してないけど
少し元気になってきた時
今まで作ったことのない料理
(初めてのレシピ)
に挑戦します。

こうやって
頭と手を動かし
料理をして
おいしくいただく。

ただ単純なことなのに
気付けば
とても元気になっています。

(私は食いしん坊ですので
よりこの傾向が強いんです。)

みなさんも
具合がまだ少し悪いけれど
動ける時には
ぜひ自分の好きなことを
やれる範囲でして下さいね。

ここで
いつも通りにしなくちゃ
という罪悪感はすてて下さいね。

いつも通りをやめて
好きなことをやって下さい。

いつも通りでは
また具合が悪くなりますよ!

体が疲れている
というサインをだしたら休む。

自分の気分を上げる。

休みながらも
好きなことをして
回復するのを
ゆっくり待ちましょう。

少しずつ元の生活に戻していこう!変えるべきところは変えて!

しっかり休養できたら
徐々に
元の生活に戻していきましょう。

具合が良くなると
嬉しくなって
ついやり過ぎてしまいます。

すぐに
以前の自分と同じような
生活をする。

休んでいた分を
取り戻すかのように
張り切ってしまう。

これは
体にとって負担ですよね。

少しずつ少しずつ
様子をみながら
もとの生活に戻していきましょう。

むしろ
前と同じでは
また具合が悪くなることも
考えられます。

ムリしてしまってから
体調をくずしてしまったことも
考えられますよね。

同じテツはふまない。

わかっているけど
これができないものですよね。

そこには習慣という
大きな壁が
たちはだかるから
かもしれません。

仕事でも家事でも
全て普段どおりに
こなすのが当たり前。

これを思い切って
少しずつかえていくこと。

最初は違和感しか
ないかもしれません。

でも
徐々に慣れてきます。


特にまだ
回復途中の場合は
6~8分くらいの力で動く。

余力を残す。

私もさんざん
失敗しました。

まだしっかり治ってないのに
100%
いやむしろ
それ以上の力さえ出そうと
してしまっていました。

その結果
また具合が悪くなる。

なんてことの繰り返しでした。

具合悪い時は
きちんと休む。


焦らず
様子をみながら
少しずつ
元の生活に
戻していきましょう。

変えるべきところは
変えて

ムリをしてしまう人は
余力を残すことも
忘れずに。

まとめ

体調がすぐれない時は
しっかり休んで回復をまとう❢
~大丈夫、きっと良くなります!~

いかがでしたか?

焦らず
適切な対処をして
休息する。

とにかく休む。

今できる
好きなことをして
気分を上げる。

少しずつ
元の生活に戻す。

変えるべきところは
変える。

調子が悪い時は
しっかり休息しましょう。

当たり前だけど
これが案外むずかしい。

周りの人に
具合が悪いことを伝えましょう。
そして助けてもらいましょう。

これもむずかしい。

けれど
自分の健康より
大切なものって
ないですよね?

お仕事などは
他の人ができても

自分の体は
自分でしか治せません。

自分を治したり
癒したりできるのは
自分だけです。

大丈夫、
適切な対処をして
休息すれば
必ず良くなります!

その時に
ムリしない。

焦らない。

いつもやっていることを
思い切ってやめて休む。

今までの習慣を少しずつ変える。

体が回復するのを待つ。

きちんと
自分の体をみてあげて
やさしくしてあげて
下さいね。

自分の体を
治し、良くできるのは
自分だけです。

みなさんが今日も
楽しく健やかに
日常を過ごせるよう
願っております。

長文にお付き合い下さり
ありがとうございました。








コメント

タイトルとURLをコピーしました