ヨガのポーズや姿勢を安定させるコツ❢

はじめに

こんにちは。
タロピカヨガのヨガ講師「タロ」です。

もうすぐ3月ですね。
昼間の温かさと太陽の濃さに
春の到来を感じます。

みなさん
いかがお過ごしでしょうか?


久しぶりのブログを書かせていただきます。

ヨガのアーサナ(ポーズ)をとる際
脚や体がふらついて安定しないことって
ありませんか?

私のヨガ教室「タロピカヨガ」でも
どうしたらポーズが安定しますか?
脚がぐらつきませんか?
などと
ご質問いただきます。

ポーズが不安定ですと
ヨガの心地良さが
半減してしまいますよね。

私もヨガを始めた頃は
そうでした。

今でも、油断すると
身体がグラグラして安定しなかったり

どこかがへんに力んで
ポーズが気持ち良くとれません。


今回は
ヨガのポーズを安定させるコツを
まとめさせていただきます。

そして、これらは
姿勢を安定させ
良い姿勢を保つことにも
つながります。

ご興味のある方は
ぜひお付き合い下さいね。

骨盤底筋や腰を閉める意識を持とう❢

脚や体がふらつく要因の一つとして
腰が安定していないことが
あげられます。

特に、腰がやわらかい方や
骨盤が開きやすい方は
試してみて下さいね。

骨盤底筋や腰を閉める意識を持つだけでも
ポーズが安定します。

特にポーズに入る際に
意識してみて下さい。

そもそも腰や骨盤底筋を閉めることがわからない❢

とはいえ
これを難しく感じる方もいます。

私も言葉で説明しても
伝わりにくいなと感じています。

骨盤底筋は骨盤の下にハンモックのように
ぶら下がっている筋肉ですので
それを感じることさえ
最初はむずかしいかもしれません。

それでも
とにかく意識してみて下さいね。

骨盤底筋を内側に閉めて
軽く引き上げること。

骨盤底筋の画像を見て場所を確認したり
骨盤底筋を鍛えるトレーニングをしてみるのも
おすすめです。

骨盤底筋を閉めて軽く引き上げたら
開きやすい方は特に
骨盤全体を内側へ閉める意識を
もちましょう。

骨盤の中央
下腹部の丹田の奥の辺に向かって
閉めていく感覚でも
いいかもしれません。

常にこれを意識するだけで
ポーズが安定してくると
思います。

脚の筋力も育てていこう❢

身体全体の筋肉量が少ない!
と感じている方は

スクワットなど脚の筋トレを
同時に行うことをおすすめします。

私もヨガを始めた頃は
筋力も弱く体も硬かったので

ヨガの他に筋トレやストレッチを必ず
取り入れていました。

体の全体の筋力
特に脚の筋力が弱いと

当然バランスを崩しやすく
不安定になります。

自分の筋力がよくわからない方は
一度スクワットをやってみると
わかるかもしれません。

筋トレを始めるようでしたら
まずは脚の筋トレ
(特にスクワット)が
おすすめです❢

スクワットは
体の中で最も大きな筋肉である
大腿四頭筋が鍛えられるので
血流も良くなり
代謝も上がります。

さらに
高齢になっても自分で歩ける体作り
寝たきりを防いでくれる基本の運動
として
よく紹介されていますよね。

姿勢を安定させることや腰痛予防にも役立つ❢

この骨盤底筋肉や
腰を閉める意識をもつことは

姿勢を安定させることや
腰痛予防にも役立ちます❢

骨盤や腰を安定させることは
当然、姿勢を安定させてくれますよね。

腰がグラグラした状態で
ポーズをとり続けると

腰に負荷がかかるので
腰痛の原因にもなりえます。

ヨガのポーズをしながら
脚や腰回りの筋肉を鍛えて

まずは姿勢の土台である
下半身を安定させていきましょう。

そうすると
身体だけでなく心も安定し

気持ちよく快適にヨガのポーズを
キープすることが
できるようになります。

おわりに

いかがでしたか?

体を支え安定させるには
ある程度の筋力(特に脚)が
欠かせない。

これは当然ですね。

そこに加えて
骨盤底筋を閉めて
引き上げられるようになると

ヨガのポーズだけでなく
普段の姿勢も安定するようになります。

ぜひ試してみて下さいね。



とはいっても
どうかゆるく長~く
取り組んでみて下さいね。

ふらつくからいけない!
筋力がないからダメだ!

姿勢が悪かったり
ヨガポーズがキープできない自分がダメ!

ではなく
まあふらつくこともあるでしょうし

骨盤が開いても
姿勢が安定してなくても

本人がそれで平気で快適なら
何も問題はないですよね。

はたからみて、たとえ
姿勢が悪くみえても
筋力が弱いようにみえても

ご本人が問題を感じていなければ
治す必要などないかもしれません。

自分がどうしたいかを
まず大事にしてみて下さいね。



今日もみなさんが
健やかに楽しく過ごされることを
願っております。

長文にお付き合い下さり
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました