フワフワする、たちくらみ、体がだるい… もしかして脱水症状かも⁉

十分な栄養、睡眠をとっているつもりだし
運動も適度に行っている。

なのにふわふわとした軽いめまいがある。

たちくらみになりやすく
体がだるい。

こんなときって
もしかしたたら
脱水症の可能性があるかもしれません。

特にこれからが夏本番です!!

十分な栄養と睡眠、適度な運動
プラス+水分補給を心がけて下さい。

実は、数日前、
私がこの脱水症(軽度)に
おちいってしまいました。

自分では、いつもどおりに
水分をしっかりとっていたし
栄養も睡眠も運動も適当だったと
思っていたんです。

いつもと同じようにやっているつもりでした。

でも・・・・あれ?

フワフワして力が入らない。

軽いめまいがして気持ち悪い。

歯磨きをしただけなのに
右手の指がしびれる。

という状況になってしまいました。

ここで、数年前、
夜中に目が覚めて
急に吐き気やめまい、頭痛に
おそわれたことを
思いだしたんです。

そしてこの症状、年に数回あるんです!

このことを当時、主治医の先生に報告したら、
脱水症状ではないですか?

って教えて下さいました。

でも当時の私は、
癌の手術の後だったこともあり
きっと、薬の副作用だな、
今は調子が悪い時だからね。

と脱水症状については
それ以降あまり考えなかったんです。

(入浴後に水分補給をするくらいでした)

でも、今回
フワフワしたり、手がしびれたりして
ようやく、 ん?

これはおかしい。

と思って自分の健康状態を
見直しました。

脱水症状の原因として
あげられるのは

1.ここ数日、蒸し暑く
汗をかく量が増えていたこと。

2.運動をいつもより多めにやったこと。

3.毎日飲んでいるコーヒー(1杯)に加えて
お茶(ほうじ茶)を1日3杯くらい飲んだこと。

4.ダイエットのためにおやつを控えていた。
その分、水分をとらずにいた。

ではないかと思います。

暑い時期の運動は
汗の量も増えるし
体力も消耗するので
控えないといけなかった。

お茶は利尿作用があるので
飲みすぎると脱水につながる。

また、その分の「水」を
とらないといけなかった。

で、反省しまして。

暑い時期は運動をやり過ぎないこと。
ダイエット中でも、
水分や栄養はしっかりとること。
軽~中等度の脱水症に効果的な
「経口補水液」を少しずつ飲むこと。

これらをやって
これからはしっかりと
脱水症になる前に
対策をしていこうかと思います!!

フワフワしためまいのようなものは
これでスッキリと改善しました。

おかげさまで
体力も戻ってきましたよ。

これからいよいよ始まる猛暑。

熱中症対策とともに脱水症対策もして
健やかに楽しく過ごしていきたいですよね。

みなさんもどうかお体を
ご自愛ください。

今日もお付き合い下さり
ありがとうございました。




コメント

タイトルとURLをコピーしました