ダイエット(食事制限)する前に、た~んと動いてた~んと食べよう!

ダイエット(食事制限)は
人生の永遠の目標ですよね。

しかし飽食の現代では
最も挫折しやすいこと
でもあります。

私も何度も途中で
嫌になってやめました。

少しだけやせて
成功したことも
あります。

そもそも
ダイエットって
本当に必要なんだろうか?

やせるって
そんなに大事なこと?

と最近疑問におもいました。

少しふくよかでも
健康ならそれでいいじゃん!

とくに女性は
メディアの影響もあり
モデルや女優さんなど
スリムな人が美しい
という現代の美人の大前提。

確かにぶよっとしているより
適度にしまっていた方が
美しくみえます。

でも必要以上に
やせることが
本当に良いことなのでしょうか?

何なら
今より太らないように
気を付けるだけでも十分。

特に
食べる量を
急に減らすことは
危険だと思います。

もともと食が細い人や
病気がある人
お子さん、高齢の方、
妊婦さんなどは
食べないとどうなるか?

具合が
悪くなってしまいます。

上記の方々は
十分な栄養が
特に必要です。

私も病気をかかえていた頃
心身の不調は
食べ過ぎが
良くないんじゃないか
と思って
食べる量を自ら
減らしてみたことも。

胃腸の調子が悪くて
食べれなくなったりした
こともあります。

その時は
空腹で胃腸がスッキリして
食べていない自分に
酔って
この機会に
やせれるかも❢

なんて
おもってましたが

それもつかの間。

後で
体がフワフワしたり
力がでなかったりして
さらに
弱ってしまったのを
実感しました。

ダイエット(食事制限)
をする前に
もう一度
その必要があるかを
見直してみて下さいね。

よくいわれることですが
食事制限をするよりも
運動して
カロリーを消費して
やせた方が
リバウンドしにくい。

これは私も
事実だと思います。

それに
運動することは
たくさんメリットがあります。

まずはダイエットは
食事制限ではなく
運動することから
始めるべきです。

健康的になるために。

た~んと食べて、た~んと飛んで歩け!

これは
明治生まれで104歳まで
健康で長生きした
私の曽祖父(ひいおじいちゃん)の
口癖でした。

子供の頃は
何言ってるんだろう?

とあんまりピンと
こなかったんですが

今すごく腑に落ちています。

『た~んと食べて
た~んと飛んで歩け!』

ちなみにこの
『飛んで歩け!』
は方言です。

私なりに標準語に
解釈してみると
『野山(外)を駆け回れ!』

ってことだと思っています。

たくさん食べて
元気よくたくさん
外をかけまわれ!

子供の頃よく
言われました。

当たり前すぎることだけど
健やかに過ごすために
本当に大事なこと。

わたしはこの言葉を
逆にして
自分の教訓にしています。

『た~んと飛んで歩いて
た~んと食べる』

『た~んと動いて
た~んと食べる』

(曽祖父の活躍した時代と
違って現代は
明らかに食べ過ぎていて
運動不足だからです)

しっかり動くと
美味しくたっぷり食べれて
栄養もとれる。

ぐっすり眠れる。

そうすると
回復が良くなり
また動ける。

まさに
健康の基本の3柱である
運動、食事、睡眠
が充実してきます。

これをかなえるためにも
『た~んと飛んで歩いて
た~んと食べる!』
ははずせないんですよね。

みなさんも
もう一度
この基本を
見直してみて下さいね。

そして
本当に今
自分にとって
食事制限が
必要かどうかを
考えてみて下さい。

短時間で運動量を増やしたい方へ おすすめは「HIIT」

食事制限の前に
体を動かそう!

冒頭でも述べました。

体をしっかり動かすと
健康の3柱
運動、食事、睡眠が
確実に充実してきます。

私は幼少の頃より
体も心も弱かっので
少しでも
人並みの体力をつけようと
大人になってからですが
ウォーキング、筋トレ、ヨガなどの
運動を長年してきました。

自分は一番の実験台
そうおもって
さまざまな運動を試しました。

運動(動くこと)は
自分がやれて好きなことなら
その種類は
なんでも良いと思います。

日常生活を見直し
工夫するだけでも
活動量を増やすことは
可能です。

楽しく長く
続けられることの方が
大事ですよね。

しかし
何か最近の
おすすめの運動はないですか?

ときかれたら

短時間で
運動量を増やしたい!
脂肪を燃焼したい!

という方にも

HIIT(ヒット)をおすすめします。
(High‐Intensity‐Interval‐Training)

心拍数を上げる激しい運動を
何秒~何分やって
その後
何秒~何分休むを
くり返すもの。

最初はかなりキツイ。

なので自分のできるレベルまで
おとしてやることを
おすすめします。

ゆるく始めましょう。

まずはやれることを
やれる範囲の速さで
やってみて下さい。

私も始めた頃は
これHIITじゃなくない?

っていうくらい
ゆっくりなペースで始めましたし

時間も
1日5分もかかりませんでした。

それでも
始めて3日くらいで
早くも
体がしまってきたのを
感じました。

そして
3週間後に
体重を図ったら
2Kg減っていました。

今、始めて3か月たって
体重は
少し戻ってきつつあります。

しかし
HIITをやることで
体がすぐ温まるだけでなく
効率よく脂肪が燃える!
というのを実感しています。

運動する時間がない方や
短期間で効果をだしたい方には
特におすすめですよ。

HIITのやり方は
いろいろあると思うので
自分に合うものを探し
工夫してやってみて下さいね。

前後にウォーミングアップと
クールダウンも忘れないように
して下さいね。

どんな運動もそうですが
いきなり動いて
いきなり止めないで
下さいね。

ムリせずケガせず
長く続けれるように
工夫してみて下さい。

運動することで食欲は抑えられる!?

運動するとお腹が空く。

これもしかりですが。

適度に運動した後
一気に多い量を食べる事が
むずかしかったりしませんか?

体が軽快になっているせいか
心までスッキリしてくる。

だから
極度のストレスからくる
暴飲暴食のようなこと
にならない。

人は
体をあたためるために
食べるって
とこかで
きいたことありませんか?

適度に運動すると
体があたたまるので
食欲が抑えられる可能性も
あるようです。

適度に動くことは
暴走する食欲を
コントロールすることにも
つながるんですよね。

実際に私も
運動することで得られる
爽快感によって
心が落ち着きます。


運動することが
暴食をおさえてくれること
を実感しています。

逆にいつもやっている運動を
できない時の方が
イライラして
過剰に食べたくなったり
してしまいます。

食べても太らない意識をもつ

食べたいものを我慢する。

これが
一番、ストレスになるし
むずかしい。

ならば
我慢できそうにない時は
いっそのこと
思い切って
食べてしまいましょう。

食べる時に
これ食べたら太る
とか
おなかがでる~
とか
考えないで下さい。

これを食べたら
私はとても幸せ。

という食べた時の
満足感を中心に
考えましょう。

大胆に
心が幸せになるんだから
太るはずがない。

くらいな気持ちで
食べましょう。

そうすると
不思議と太らない。

もちろん一度に
量をたくさん食べれば
太ってしまいますが

ちょこっと
美味しい物を
たまに食べるくらいなら
太るという結果に
つながることは
ほとんどありません。

むしろ
食べたことで
心が満たされ
自分の機嫌がよくなり
それが心身の健康につながります。

いつも頑張っているみなさん
たまには
自分へのご褒美を
上げて下さいね。

そして
その後
我慢できる時は我慢する。

そうやって上手に
自分と折り合いをつけながら
心身を健やかに
保っていきましょう。

まとめ

ダイエット(食事制限)する前に、
た~んと動いてた~んと食べよう!

いかがでしたか?

『た~んと動いて
た~んと食べる」

これが健康に直結する
大事なこと。

食事制限をする前に
しっかり体を動かすことを
しましょう。

短時間で運動量を増やし
脂肪を燃焼してくれるのに
効果的なのがHIIT。

ご自分に合うやり方を探し
工夫して
ムリなくケガのないように
やってみて下さいね。

食欲を暴走させないためにも
適度に運動をしましょう。

時には
食べたいものを食べて
心を満たすことも
必要です。

「健康は
動く(運動する)ことから始まる」

私はそう考えています。

動くことが
栄養をたっぷりとり
睡眠の質を上げる
ことにつながる。

そう確信しています。

私が体調を崩してしまって
うつやパニック
癌を経験したときも
動くことを止めなかった。

だから大事にならずに
回復できたのではないか
と思います。

単純で
当たり前すぎて
だれも
気に留めないかもしれないけど
動くことは生きること
でもあります。

みなさんも
食事制限する前に
やせようとする前に
もう一度
この運動する(動く)こと
を見直してみて下さいね。

みなさんが
日々健やかに
楽しく過ごされることを
今日も祈っております。

長文にお付き合い下さり
ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました